ダイエット向きはどっち?今人気のキャビテーションとEMSの違いとは
余分な脂肪のないスリムな体は女性の憧れ。
理想の体に近づくために、ダイエットを検討している方、どのダイエット法を選ぶかで迷われている方も少なくないのではないでしょうか。そこで今回は、現在注目されている「キャビテーション」と「EMS」の違いについてご紹介します。
脂肪が気になる方におすすめ!キャビテーション
キャビテーションという言葉を耳にされたことはありますか?
キャビテーションとは、空洞現象(液体の流れの中で圧力差により短時間に泡の発生と消滅が起きる物理現象)を意味します。痩身(そうしん)サロンで提供されるキャビテーションは、この現象をダイエットに応用したものです。
特殊な超音波で体の中にある脂肪に気泡を発生させ、その気泡がはじけるときのわずかな振動を利用する方法です。脂肪はその後乳化され体外に排出されやすくなることが期待されています。
また、セルフケアではなかなか減らしにくいといわれている、セルライトにもおすすめです。脂肪やセルライトの量が減ることで、体のサイズをダウンすることが期待できます。
キャビテーションの施術方法は、肌の上から専用の超音波をあてていくだけ。皮膚の保護のためにジェルを使用することもあります。キャビテーションをした後には、ハンドマッサージなどを行います。キャビテーションは肌の上に特殊な超音波をあてるだけ、痛みもなく気軽に受けられることから、脂肪が気になる方を中心に人気を集めています。部分痩せしたいと考えている方にもぴったりです。
体を引き締めたい方にはEMS
EMSとは、電気の刺激で筋肉を刺激すること。特殊な機械を使って筋肉を刺激して収縮させることで、筋肉の量や機能を増やします。
筋肉が増えることで基礎代謝も増えるため、エネルギーの消費量を増やすことにもつながるでしょう。痩せやすい体づくりに役立つだけではなく、体が引き締まって見える効果があります。
施術方法は、筋肉を増やしたい部分の上に機械を乗せるだけ。機械を装着するだけで、筋トレと同じように筋肉を動かすことができます。EMSは筋肉量を増やして痩せやすい体になりたいという方、筋トレや運動が苦手という方にぴったりです。
また、体の希望する部位のみ装着することもできるため、部分痩せしたい方にもおすすめできるメニューです。
自分の希望に合わせて、セットメニューもおすすめ
キャビテーションは脂肪とセルライトから、EMSは筋肉から、あなたを理想の体形へとサポートしてくれます。それぞれ違いはありますが、どちらもダイエットの強い味方となってくれます。
どちらか片方だけではなく、2つを併用してもよいでしょう。
おすすめは、キャビテーション後にEMSをするセットメニューです。脂肪と筋肉の両面から効率的にダイエットをサポートしてくれ、あなたを痩せやすく、リバウンドしにくい体へと導いてくれることでしょう。
キャビテーションやEMSに興味をもたれたら、ぜひエステのカウンセリングで相談することをおすすめします。知識と経験豊かなスタッフにより、あなたにぴったりのダイエットプランを提案してもらい、理想の体形に近づくためのサポートを受けることができます。もちろん、ダイエットに関する悩み相談にも応じてもらえることでしょう。
おわりに
今回は、痩身エステで受けられるキャビテーションとEMSについてご案内しました。どちらもダイエットに関心がある方から注目され人気のメニューです。脂肪に効果を発揮してくれるキャビテーション、筋肉に効果を発揮してくれるEMS。2つの特徴をチェックして、自分のタイプや目的に合ったものを選んでください。
エステのカウンセリングで相談することで、自分にぴったりのプランを選んでもらうこともできます。
体肌質ラボENERGYコラム編集部
最新記事 by 体肌質ラボENERGYコラム編集部 (全て見る)
- 気になる肌の乾燥…正しいケア(対策)を知れば冬のピリピリも怖くない! - 2018年1月29日
- 意外と知らない?フェイスパック(フェイシャルパック)の効果的な使い方 - 2018年1月22日
- シート、ピールオフ、クリーム…どれがおすすめ?フェイスパックの選び方 - 2018年1月15日