炭水化物だけ抜くのはNG!知っておきたい「糖質制限ダイエット」の注意点
ダイエットは、理想のボディラインになるための有効な手段の1つです。さまざまなダイエット方法の中でも、近年では、炭水化物に含まれる糖質を制限するダイエットがはやっています。
糖質は、甘いお菓子はもちろん、米やパンなどの炭水化物にも含まれています。正しく糖質制限を行い、理想のボディラインを目指しましょう。
今回は、健康的にダイエットできる、糖質制限ダイエットについてご紹介します。
糖質制限ダイエットってどんなもの?
糖質制限ダイエットとは、1日に摂取する糖質の量を制限するダイエット方法です。
糖質は、甘いお菓子やジュース、米、パン、麺などの主食となる炭水化物、さつまいも、とうもろこしなどの野菜、イチゴやリンゴなどの果物に含まれています。
糖質を制限する目的には、摂取カロリーを減らすだけでなく、インスリンをコントロールする目的もあります。インスリンとは、肥満ホルモンとも呼ばれている、ダイエットの成功を左右するとても重要なものです。
インスリンは糖質を摂取して血糖値が上がることで分泌されます。糖質の摂取が増えるとインスリンの分泌も増えるのですが、過剰に増えたインスリンには、体に脂肪を蓄えてしまう働きがあるため注意が必要です。
糖質制限ダイエットで注意したいことは?
糖質は健康を保つのに必要なもの
糖質は、生きていくためのエネルギーを作り出す栄養素の1つ。健康的な体を保つには糖質が欠かせません。
糖質が不足して必要なエネルギーを作り出せなくなると、副交感神経が乱れたり、集中力が欠けたりといった不調が懸念されます。また、不足エネルギーを補うため、筋肉を分解してしまうことも…。
糖質を味方にしよう
筋肉が減ると基礎代謝が低下するため、痩せにくい体になってしまうだけでなく、リバウンドをしやすい体にもなってしまうと言われています。
また、過度に糖質を制限してストレスをためてしまうのもよくありません。ストレスは健康と美容の大敵です。
筋肉を減らさないためにも、ストレスをためないためにも、糖質は必要な量をしっかり摂取しましょう。
糖質の制限はゆるやかに!
糖質制限ダイエットは、理想のボディラインを手に入れるために役立ってくれるダイエット法です。しかし、やり方を間違えて過度な糖質制限を行ってしまうと効果は期待できません。
糖質制限ダイエットで行う糖質制限は、過度に行うのではなく、ゆるやかに行いましょう。
炭水化物を完全に抜くのではなく、いつも食べる量の半量にするなどの適度な調整がおすすめです。
主食である炭水化物を完全に抜いてしまうと、炭水化物に含まれる食物繊維の摂取量も減るため、便秘など腸の不調を引き起こす可能性があります。また、エネルギーに変換するための糖質が足らず、エネルギー不足になる可能性もあるため注意しなければなりません。
その他にも、炭水化物の分の食事量を副食で補おうとして、逆にカロリーが増えてしまったり、塩分を摂り過ぎてしまったりすることもあります。
健康的に痩せるためには、必要な栄養素をバランスよく摂ることが大切です。炭水化物を抜いた場合は、さまざまな食材をバランスよく食べ必要な栄養を補いましょう。
体重を減らすことだけに夢中になってしまうと、きれいに痩せることはできません。健康を保ちながら、理想のボディラインになれるダイエットを行ってください。
おわりに
今回は、糖質制限ダイエットの注意点についてご紹介しました。
健康的にリバウンドせず痩せたいのであれば、炭水化物を完全に抜くのでなく、量を調整して摂取することがおすすめです。また、糖質を制限するだけでなく、必要な栄養素をバランスよく摂取しましょう。
ゆるやかに糖質を制限して、理想のボディラインを手に入れてください。
体肌質ラボENERGYコラム編集部
最新記事 by 体肌質ラボENERGYコラム編集部 (全て見る)
- 気になる肌の乾燥…正しいケア(対策)を知れば冬のピリピリも怖くない! - 2018年1月29日
- 意外と知らない?フェイスパック(フェイシャルパック)の効果的な使い方 - 2018年1月22日
- シート、ピールオフ、クリーム…どれがおすすめ?フェイスパックの選び方 - 2018年1月15日